株の学校123・株式攻略セミナー・株をビジネスにする!
- 2011.06.06
- 株の学校123
- 123, Comedy (Theater Genre), FX, FX (TV Network), NISA, People & Blogs, TBS, wiki, Wikipedia, アイドル, アベノミクス, イッテQ, インタビュー, ウィキ, ウィキペディア, エグザエル, カメラ, ギャンブル, クマムシ, じゃんけん, スクー, スクール, セミナー, テレビ, テレビ朝日, ドキュメンタリー, ドキュメント, トレーダー, トレード, ニュース, ネット証券, ハマー, ファンド, フジテレビ, ホリエモン, マスコミ, マネー, めざまし, めざましテレビ, もうけ, リーマンショック, 事故, 余裕資金, 個人投資家, 儲かる, 儲ける, 入門, 利率, 勉強, 勉強会, 勝ち組, 塩づけ, 塾, 増やす, 大損, 学校, 常識, 年金, 情報, 投資, 投資家, 損, 損切り, 教室, 新聞, 日本テレビ, 日本証券, 日経平均, 松井証券, 株, 株ドル, 株の学校, 株主優待, 株価, 株式, 株式投資, 氷川きよし, 泉基, 浜崎あゆみ, 秒足, 秒震, 稼ぐ, 空売り, 紙幣, 総理, 芸人, 芸能, 証券, 証券会社, 講師, 講義, 野村証券, 金, 銘柄, 雑誌, 非常識

トレードの勝ち組への近道はこれだ!!利益のカラクリ体験講座
http://kabutechnical.jp/technical_taiken/
【株式攻略セミナー・株をビジネスにする!】
東京証券会館。
大ホールが300名以上の観客で満員に。
今回開催されるのは…、“ストックボイス後援 株式攻略セミナー特大号”
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント飯塚光治)
「いい話をやっぱり持って帰って貰いたいなぁ、と思います。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント藤井百七郎)
「満席の会場で株のお話が出来るなんて、無茶苦茶楽しみです。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント酒井智白)
「やっぱり株の魅力を知って頂いて、(最終的には)トレードをやる、という選択をして頂けたら嬉しいですよね。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント大場隆史)
「たくさんの方に僕らの話をきいて頂いて、最後は(株取引の疑問や不安などを)スッキリして帰って頂けたらなぁ、と思います。」
~開演~
(司会アナウンサー)
「本日は株の学校123主催、ストックボイス後援、株式攻略セミナーにご参加いただきまして、有難う御座います。これよりセミナーを開演させて頂きます。」
(ストックボイス代表 倉澤良一)
「(賢い)個人投資家を作りたいんだ、という思いが有りまして。株の学校123さんに声をかけ、それに賛同いただき、この様なセミナーをさせて頂く事になりました。」
~『株式攻略のセットアップ理論』~
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント飯塚光治)
「私たちが元気を推進していけるよう、株式投資とリスクと向き合い、リスクを限定する技術を実践できるように、僭越では御座いますが、講師として本日務めさせて頂きたいと思います。」
「本日のセミナーを通じて、株式投資成功への引継ぎ、そして努力の方向性を知って頂けましたら幸いです。」
「はっきり言って、株は儲かってしまいます。資金管理さえしっかりすれば、“株がビジネスになる”かもしれません。」
「我々の法則は“株価の性質”と言います。それはつまり、“株の動くメカニズムを知る”という事です。」
「“訓練をして実践する”、ここに株取引成功のカギが隠されているんじゃないかなぁ、と思います。」
~『櫻井流 銘柄の選び方』~
(マーケット・カタリスト 櫻井英明)
「これ単純な法則なんですけど、火曜日は(株価が)安い。」
「基本は“苦しんで株をやらない”。“できるだけ(株を)楽しんでやる。”」
「“自分のシナリオを作る”。そして“足で稼いで”色んな所に行ってみる。これだけでも(相場の見方が)相当違ってくると思います。」
~『123式株式攻略理論編』~
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント大場隆史)
「僕らはとにかく“負けない”、これに拘ってやっていきます。」
「株をやる上で一番大事な事、それは“株価の方向をしっかりと確認する”という事です。」
「僕らは方向線(75日の移動平均線)を使いながら、この3つの仕組み(株価の性質・買いのルール・売りのルール)に拘ってやっていきます。この方向線を見れば、いま株価がどっちに行こうとしているのか、一発で解ることができますからね。」
「負ける時は如何に損失を最小限に抑え、そして(利益が)取れる時には良い波に乗って伸ばしていけるか、これが大事です。」
「“感情を入れずにルールを守ってトレードしていく事”が“最大のリスク回避法“であり、“負けない技術の根本”だという事です。」
~『123式株式攻略実践編』~
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント藤井百七郎)
「買っていい銘柄、買ってはいけない銘柄を5秒で見分けることができます。」
「我々は、“買いのルール・利益確定のルールを守っているだけ”なんですね。」
「(短時間で)一辺倒に上がる銘柄なんて殆どありません。50万円の投資で150万円の利益を1週間で取れる、これも単純に“買いのルール・利益確定のルール”で取っていける訳ですね。」
「つまり、ルール通り売買できたら、我々の“勝ち”なんですね。」
~『櫻井英明がつっこむ“株の学校って本当に必要ですか?”』
(マーケット・カタリスト 櫻井英明)
「今日は、123なんか要らない、と言って帰ろうと思ってます。」
「何で学校なんかやってるんですか?」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント酒井智白)
「教えれば教える程、我々123は強くなるんですよね。」
(マーケット・カタリスト 櫻井英明)
「なぜ、教えるんですか?」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント飯塚光治)
「ニュートラルな立場の、皆さんの様な生徒さんがいることによって、丁寧なトレードが出来ると。」
(マーケット・カタリスト 櫻井英明)
「チャートなんて“紙芝居”じゃないの?、テクニカルチャートは結果論だけじゃないの?って疑問があるんですけど。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント飯塚光治)
「大事なのは、“何をこのチャートで読み取らないといけないか”なんですよ。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント藤井百七郎)
「チャートは面白いもので、人間と一緒で何か“癖”があるんですよ。凄く似ているチャートなんですけど、よく見てみると、人間の顔と同じで何処か違うんですよ。その癖はもう一回繰り返すんですよ。癖を見抜いて、我々は“未来予想図”を作るんですよ。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント大場隆史)
「チャートは“アート”です。」
(マーケット・カタリスト 櫻井英明)
「123を受講すると、本当に投資で儲かるんですか?」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント飯塚光治)
「皆さんもこの“儲かる”という表現は止めた方が良いですよ。“儲ける”です。」
「他力本願で儲かるのではなくて、“儲け方”を教えていきます。その技術は100%身に付きます。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント藤井百七郎)
「勝てないやり方から、勝てるやり方に(体質が変わっていくように)変わっていくんですよ。」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント大場隆史)
「やっぱり、負けなくなりますよね。それははっきりと言えます。」
(マーケット・カタリスト 櫻井英明)
「結論は、引き分けかな。」
「儲かった時(儲けた時)は123には感謝はしない。逆に損をしたときは123を恨み続ける。」
※会場笑い
(司会アナウンサー)
「123の先生方、櫻井さん、有難う御座いました。」
~『ベーシックコースのポイント、株の学校123でなければならない理由』~
(司会者)
「“ベーシックコース”と書いてあるんですけども、この会場にいる方は、相場を見ているプロに近いセミプロレベルの方も沢山おられると思うんですけど、(株の)素人以外にも、そんな皆さんが受講して満足できる内容なんですか?」
(株の学校123講師投資技術シニアコンサルタント酒井智白)
「勿論、初心者の方は一からトレードについて勉強することができます。ただ、この“ベーシックコース”というのは、“素人にも玄人にも唸る授業”をします。そして、“未来予想図”を描けるようになるのが我々123です。」
「株について、“解るというレベルから、できるというレベルまで持っていく”のが我々123です。」
「それで、皆さんが覚えていった、できるようになった技術は、“一生の財産”になります。」
「今日をきっかけとして、我々と共にそして株と共に、有意義な人生を送って頂きたいなぁ、と思っております。本日はご清聴有難う御座いました。」
【金融商品取引法に基づく広告表記】
◆株式会社トレードイノベーション◆当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です◆登録番号 関東財務局長(金商)第2423号◆報酬体系ベーシック会員3ヶ月248,000円以降1年のみ 1,000円
◆株価等の価格の変動により、投資元本を割り込むことがあります。また、 株式等発行者の経営・財務状況及び外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。また、信用取引やデリバティ ブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取 引を行うことがありますので、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超 過損が生じる)ことがあります。◆当社は、社団法人日本証券投資顧問業協 会の会員です。◆ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書 面」の内容を十分にお読みください。
-
前の記事
株式投資スクール|株式投資セミナー|株の学校|タッチングシステム 2011.04.19
-
次の記事
利益確定・ロスカット技術がわかったらメンタル強化が必要!?【株の学校123】 2012.08.08
コメントを書く