【株の学校123】株で、毎月コンスタントに儲けている株女子(カブジョ)にインタビュー!
- 2012.09.25
- 株の学校123
- 123, Comedy (Theater Genre), Education, FX, FX (TV Network), NISA, OL, TBS, wiki, Wikipedia, アイドル, アベノミクス, イッテQ, インタビュー, ウィキ, ウィキペディア, ウルフ村田, エグザエル, カメラ, ギャンブル, クマムシ, じゃんけん, スクー, スクール, セミナー, テレビ, テレビ朝日, ドキュメンタリー, ドキュメント, トレーダー, トレード, ニュース, ネット証券, ハマー, ファンド, フジテレビ, ホリエモン, マスコミ, マスターコース, マネー, めざまし, めざましテレビ, もうけ, リーマンショック, 事故, 余裕資金, 個人投資家, 儲かる, 儲ける, 入門, 利率, 勉強, 勉強会, 勝ち組, 塩づけ, 塾, 増やす, 大損, 女子, 学校, 常識, 年金, 情報, 投資, 投資家, 損, 損切り, 教室, 新聞, 日本テレビ, 日本証券, 日経, 日経平均, 松井証券, 株, 株で儲ける, 株ドル, 株の学校, 株主優待, 株価, 株女子, 株式, 株式投資, 氷川きよし, 泉基, 浜崎あゆみ, 秒足, 秒震, 稼ぐ, 空売り, 紙幣, 総理, 芸人, 芸能, 証券, 証券会社, 講師, 講義, 野村証券, 金, 銘柄, 雑誌, 非常識

『株で負けない技術』がわかる!無料ベーシックコース説明会開催中!
http://123kabu.jp/taiken/taiken_seminar_l.php?utm_source=youtube&utm_medium=refferal&utm_campaign=y.tradingrady20120925
インタビュアー「今日はインタビューをよろしくお願いします。」
田中「お願いします。」
インタビュアー「株を始めてどれくらいですか?」
田中「今年の1月に、初めて(株の学校123の)無料セミナーを受けましたので、そこから9ヶ月とちょっとです。」
インタビュアー「123に入ったきっかけは?」
田中「株主優待券が欲しかったからです。なので、株の学校をもともと探していたとかではないんですよ。
私の場合、『株を始めたい』というきっかけで123を見つけたわけではなかったんです。優待券の買い方なんかを調べているうちに、投資スクールの存在を知ったんですね。123のことは無料情報誌で知ったんですが、『株の学校があるんだ』と思って。しかも、『無料セミナーで、お菓子とお茶も出ます』と書いてあったんで、『それは行ってみよう!』と、友達を誘って参加してみました。」
インタビュアー「実際入ってみて、何か変化はありましたか?」
田中「ありましたね。株にハマりました。株主優待券については、ちょうど今週貰えることが確定したので、(本来の)目的はもう達成してしまったんですけど、(株を)やめようとは全然思っていません。株は楽しいです!」
インタビュー「最初(資金は)いくらぐらいで株を始められましたか?」
田中「50万円と決めていました。私はお金持ちじゃないんで、(資金が)消えてなくなってしまったら悲しいんですけどね。でも最悪、(株で損して資金が)なくなっても『授業料だ』と思うことにしようと決めて始めたんです。なくなってもいいお金が50万円で、すでに10万円くらい投資してるので、実際に(自由に)動かせる資金は残り40万円くらいですね。」
インタビュアー「いつもどんな感じでトレードをしていますか?」
田中「STSで配信されたもの(銘柄)を優先的にトレードします。やっぱり、40万円だと買えるものと買えないものがあるので、配信されたものを全部買うわけではないです。買える銘柄が配信されたときはほぼ、買わせてもらっています。
例えば、STSで25万円使った場合、123で習ったポイントに来ている銘柄の中から、残りの15万円で買えそうなものをひたすら探してやっています。」
インタビュアー「働きながらでもトレードは出来ますか?」
田中「絶対出来ると思います。私は、日中は仕事をしていますので、銘柄探しは夜にしています。外回りの仕事をしていますので、長く電車に乗るときや、土日に空いている時間を使って、良さそうなポイントに来ている銘柄を探しています。探すときは、あ行から順番に探したり、友達の名字を入れてみたりと、思いつくキーワードは全部入れて探していますね。
平日は2時間も3時間も(チャートを)見られるわけじゃないので、株のことをやるのは1日1時間と決めています。見られるだけ見て、『よし!これを仕掛けてみようかな』とか、『下がってきたから、(候補から)外そうかな』などといった精査をするんですが、その時に使う時間は1日1時間か、多くても2時間ですね。
インタビュアー「(仕事中)社内で株の情報を見るときは、何を使って見ているんですか?」
田中「社内ではスマホで見ています。最近はいろんなアプリがあって使いやすいので、売買はほぼスマホで行っていますね。
銘柄スクリーニングは、123で教えて頂いたネットストックトレーダーを使っていますが、会社のパソコンではさすがに使えないので、トレードはほぼ全部スマホでやっています。」
インタビュアー「忙しい中、トレードする工夫は?」
田中「こまめにチェックすることです。私はタバコを吸わないのでタバコ休憩は行かないのですが、トイレには必ずスマホを持参しています。トイレで、ちょっとした化粧直しをするときも、右手で化粧を直しながら、左手にスマホを持ってチャート見たりとかね。外勤に出るときは、信号待ちのときに、すぐ銘柄を確認するようにしていますね。
ちょっとした合間にスマホを使っていますので、『株をやる時間がない』と思ったことはないですね。
しっかりチェックする時は、夜に家でやっています。銘柄番号とポイント…『ここに来たらロスカット』とか『ここに来たら買おう』とか…そういうのは、頭に入れておくようにしています。」
インタビュアー「株で儲かったらどんなことをしたいですか?また今、すでに儲かって何かしていますか?」
田中「今の目標は、『今日のランチ代を稼ごう』というくらいのものですので、2000円くらい(利益が)出たら大喜びして利益確定しています。ですので、『大儲けしよう』というやり方はしてないですね。
例えば、朝買った銘柄が10時半くらいの段階で、プラス1500円になっていたら、『やった!今日は美味しいものが食べられるんじゃない!?』と喜んで利益確定したりとか。そんな感じです。
まぁ、毎日散財するわけにもいかないので、多く儲かったときにある程度貯金して、株の資金も最終的には200万円くらいまで増やしたいと思っていますね。それが最終目標です。」
インタビュアー「友達にも(株を)紹介していますか?」
田中「結構しています。(紹介した)セミナーに、実際に行ったかどうかまでは追及しませんけどね。
『(株は)楽しいよ』って話をすると、結構みんな興味を持ってくれます。そんな時も、ネットで(123の)URLを送って、『私はこの先生に習っているんだよ』とか、その程度の内容を話すにとどめています。あんまり強く勧めて、『なんか怪しい』と思われても困るし…。それに、勧めた人が株に向いていなくて大損したら、私、絶対恨まれてしまうと思うんですよ。
『よかったらやってみない?』って、軽く勧めたことはあります。多分、2、3人に言ったと思いますね。(紹介した友達が)スケジュール帳にメモしていたので、セミナーに行っていると思います。
『ベーシックコースっていくらなの?』とかそういう相談を受けたら、分かることはお話しようと思っていますが、私から強く勧めることはしません。(株に)興味を持っている友達が多くて、『行ってみたい』という子はたくさんいます。」
インタビュアー「今、株は楽しいですか?」
田中「楽しいです。(生活から株が)なくなったら嫌ですね。」
インタビュアー「ちなみに、利益は上がっていますか?」
田中「上がっています。」
インタビュアー「聞いてよければ、具体的にどれくらいですか?」
田中「先ほど言った、『株のことに使う』と決めている50万円は別に考えて、それ以外では、上昇相場のときは月におよそ10%くらい、4~5万円くらいは利益が上がっていると思います。
下降相場のときに、『デッドクロスしたから、オールキャッシュにして下さい』とかいう指示が出ると、相場に手を出せなくなります。そういうのがある場合は、月に2万円弱くらいですかね。」
インタビュアー「結構コンスタントに利益はあるんですね。」
田中「そうですね。1日2000円(利益が)出たら利益確定しますし、700円とかでも、手数料を引いて100円でもプラスになったら利益確定しています。ちょこちょこ繰り返して取引していますので、大きな儲けはありませんが、トータルで見ると、意外に稼いでいます。」
インタビュアー「最後に、これから株を始めようという方にメッセージをお願いします。」
田中「9ヶ月前にセミナーに行く前までは、『株は怖いもの』だとか、人生ゲームの『株の大暴落』の影響で、悪いイメージしかありませんでした。でも、実は(株は)ワンクリックでお金が稼げる。しかも、仕事をしながらでもできます。私は仕事の合間に取引していますけど、周りの同僚は、私が株をやっていることに気づいていないと思います。仕事をしながら片手で副収入を得られるので、すごくおすすめだと思います。うまく取引できたら、『毎日のランチを1品豪華に』と思いながらやっています。」
インタビュアー「では、これからも頑張っていきましょう。よろしくお願いいたします。今日はありがとうございました。」
田中「ありがとうございました。」
【金融商品取引法に基づく広告表記】
◆株式会社トレードイノベーション◆当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です◆登録番号 関東財務局長(金商)第2423号◆報酬体系 ベーシック会員3ヶ月248,000円以降1年のみ 1,000円◆株価等の価格の変動により、投資元本を割り込むことがあります。また、 株式等発行者の経営・財務状況及び外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。また、信用取引やデリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。◆当社は、社団法人日本証券投資顧問業協会の会員です。◆ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。
-
前の記事
【株の学校123・株式投資初心者入門編】エンベロープとは? 2012.09.20
-
次の記事
【株入門】日経平均株価ってなに?(初心者向け)【株の学校123】 2012.10.11
コメントを書く