【株の学校123・株式投資初心者入門編】サラリーマンをしながら株式投資で利益確定する方法
- 2013.04.01
- 株の学校123
- 123, Comedy (Theater Genre), Education, FX, FX (TV Network), NISA, TBS, wiki, Wikipedia, アイドル, アベノミクス, イッテQ, インタビュー, ウィキ, ウィキペディア, エグザエル, カメラ, ギャンブル, クマムシ, じゃんけん, スイングトレード, スクー, スクール, セミナー, チャート, デイトレード, テレビ, テレビ朝日, ドキュメンタリー, ドキュメント, トレード, ニュース, ネット証券, ハマー, ファンド, フジテレビ, ホリエモン, マスコミ, マネー, めざまし, めざましテレビ, もうけ, リーマンショック, 事故, 余裕資金, 個人投資家, 儲かる, 儲ける, 入門, 利率, 勉強, 勉強会, 勝ち組, 塩づけ, 塾, 増やす, 大損, 学校, 常識, 年金, 情報, 投資, 投資家, 損, 損切り, 教室, 新聞, 方法, 日本テレビ, 日本証券, 日経平均, 松井証券, 株, 株ドル, 株の学校, 株主優待, 株価, 株式, 株式投資, 氷川きよし, 泉基, 浜崎あゆみ, 秒足, 秒震, 稼ぐ, 空売り, 紙幣, 総理, 芸人, 芸能, 証券, 証券会社, 講師, 講義, 野村証券, 金, 銘柄, 雑誌, 非常識

“トレードの勝ち組への近道はこれだ!!利益のカラクリ体験講座
http://kabutechnical.jp/technical_taiken/?utm_source=youtube&utm_medium=refferal&utm_campaign=y.salarytrader20130401#schedule
(酒井)
「株が非常に注目されていて、株価も上がっていますので、株式投資を始めたいという方もたくさんいらっしゃるかと思います。株を初めてやる方は、いったい何をして良いのかわからないと思います。特に、日中働いていらっしゃる方は、株をやりたくても日中株価を見ている時間はないと思います。
そんな方のために、日中働いていて株価を見る時間がなくても、利益を確保するやり方がありますので、今日はそれを紹介したいと思います。
この方法では、ある注文方法を使います。その注文方法とは“逆指値注文”です。この注文方法を使うと、日中株価が下がった場合に、事前に『株価がここまで下がった場合は売ってください』という予約注文を出しておくことができます。この注文をあらかじめ出しておき、当日、株価が逆指値注文で設定した価格まで下がった場合は、相場を見ていなくても、注文を自動で発注し、処理してくれます。
今、逆指値注文について“自動で”と言いましたが、正確には全自動ではなく、半自動といったイメージですね。自分で事前に設定しておく必要があって、設定した株価になった時に売ってくれるというものですので。この逆指値注文は、相場が動いていない時間帯…相場の終わった15時以降、例えばその日の夜とかに、ゆっくりと時間を使って注文を入れておくだけでできる方法です。
では、この逆指値注文がどんなものなのかを簡単に見てみたいと思います。そのために、株価チャートを使います。この株価チャートにはローソク足があり、一日の株価の動きがここに記されているわけですね。
例えば、あるポイントで株を買ったとします。その時の株価は4,000円でした。そして、今の株価はいくらかというと、2日間で値上がりして、4,285円になっています。つまり、1株で285円の利益が出たということです。株は1株で買えるものもありますが、基本的に100株や1,000株といった単位でないと買えません。この株は100株単位で買えますので、実際に100株を4,000円で買っていると、28,500円の利益が出ます。これがもし200株だったら、57,000円の利益になりますね。2日間で28,500円の利益が出たとすると、まあまあの利益になっているのではないかと思います。いいお小遣い稼ぎになっていますよね。
この株がこのまま上がり続けていれば、もちろんこのまま持ち続けた方がいいです。ただ、明日の株価は誰にも分かりません。こういう時に、逆指値注文を使うわけです。
逆指値注文をどういう風に注文するか説明します。この株を4,000円で100株買ったとして、今日は4,285円になっていますね。でも、もし明日株価が下がってしまったら、売ってくださいという注文を出しておきます。『最低でも、私はこの株で20,000円の利益がほしい』というのであれば、100株で20,000円の利益が出る価格…つまり、4,200円がポイントの株価になりますね。そこで、株価が4,200円を割りこんだら、売ってくださいという注文を入れます。
もしも株価が上がるようなら、この注文は発注されません。でも、もしも株価が下がるようであれば、最低でも20,000円の利益が欲しいので4,200円で売ってください、という注文になるわけですね。つまり、『明日、株価が4,200円以下になったら、4,200円で売り』という注文になります。
逆指値注文は、今は株価が上がっていても、もしかしたら明日は下がるかもしれない、という時に入れる注文です。今回の例ですと、1株4,000円で買ったとして、今、株価が4,285円。もしも明日下がった場合、1株4,200円で売ることができれば、1株あたり200円、100株で20,000円、200株で40,000円の利益を確保することができます。ですので、逆指値注文を使うことで、利益を確保しながら相場に取り組むことができるわけですね。もちろん、株価が下がらずに上がっていけば、そのまま利益を伸ばしていくことができます。
予約注文は、逆指値注文の他にもいろいろありますが、今回は、私たちがトレーダー時代によく使った注文の一つである逆指値注文について、こんなやり方があるということを紹介させていただきました。日中、相場をまったく見なくても株式トレードはできますので、日中働いているなどで時間がない方も、ぜひ予約注文を使って株をやっていただけたらと思います。
今日は、日中相場を見ていなくても注文できる方法の一つを紹介させていただきました。またお会いしましょう。さようなら。」
【金融商品取引法に基づく広告表記】
◆株式会社トレードイノベーション◆当社は金融商品取引業者(投資助言・代理業者)です◆登録番号 関東財務局長(金商)第2423号◆報酬体系 ベーシック会員3ヶ月248,000円以降1年のみ 1,000円◆株価等の価格の変動により、投資元本を割り込むことがあります。また、 株式等発行者の経営・財務状況及び外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。また、信用取引やデリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、その損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。◆当社は、社団法人日本証券投資顧問業協会の会員です。◆ご契約の締結前に、当社よりお渡しする「契約締結前の書面」の内容を十分にお読みください。
-
前の記事
【株の学校123】リスクが最小限の相場でリスクを取れ!!【株で勝ち組になる方法とは?】 2013.04.01
-
次の記事
【株の学校123】株を買うタイミングは、まだまだある。 2013.04.01
コメントを書く