エリオット波動理論を説明してみた
- 2019.01.04
- 【株価分析の職人】金こむチャンネル
- Education, FX, エリオット波動理論, テクニカル分析, フィボナッチタイムゾーン, フィボナッチ数列

テクニカル分析の中で、主要な分析方法であるエリオット波動について解説をしてみました。
当サイトに、この内容より掘り下げた記事がありますので、深く知りたい方は参考にしてください。
「エリオット波動の数え方、インジケーターについて」
【関連サイト】
Yahoo!ファイナンス掲示板に投稿している人のサイト
https://kinchanbbh.com/
【その他】
ドル円の値動きのシナリオ
【SNS】
twitter
Tweets by kinchanbbh3
【kinchanbbh3と同じ尺度の値動き予測するツール(無料)】
相場の原理原則EA 1.05
https://kinchanbbh.com/soubanogenrigensoku-ea-ver1-05/
★無料でインジケーターをプレゼント中!
無料でインジケーター配布を継続するため、口コミやブログランキングの
バナークリックをよろしくお願いいたします。
※FXのMT4専用ツールです。↓
RSIをマルチタイムフレームで監視するインジケーター(数量限定)
RSIのダイバージェンスを検知するインジケーター
https://www.gogojungle.co.jp/tools/indicators/16156
動画内にありますフィボナッチ・タイムゾーンの出し方は、オリジナルです。
基本的には安値から高値、もしくは、高値から安値に向けて引区のが一般的です。
その他に、高値と高値、安値と安値を結ぶ方法や安値からゴールデンクロス、高値からデッドクロスをしたポイントを結ぶ方法などがあります。研究が必要ですね。
#エリオット波動理論,テクニカル分析,フィボナッチ
-
前の記事
なぜ、株で負けてしまうのか? その1 2017.09.25
-
次の記事
5分でわかる!! エリオット波動とフィボナッチリトレイスメント 2019.01.05
コメントを書く