【実践】ふるさと納税の仕組み&実際のやり方をわかりやすく解説~ワンストップ特例制度×楽天ふるさと納税~
- 2020.04.20
- 【投資家】ぽんちよ
- Howto & Style, ふるさと納税, ふるなび, やり方, ワンストップ, ワンストップ特例, ワンストップ特例制度, 上限額, 仕組み, 楽天, 楽天ふるさと納税, 確定申告, 返礼品

【関連動画】
『最大限』楽天ふるさと納税をお得にする方法解説動画
→https://youtu.be/kcEgqdyebNA
【楽天ふるさと納税サイト】のURL
→https://a.r10.to/hba8nS
【ふるなびの上限額シミュレーション】のURL
→https://furunavi.jp/deduction.aspx
0:40 本日の動画の目次
1:06 ふるさと納税の仕組み・ワンストップ特例制度について
6:00 ふるさと納税の上限額を「ふるなび」で計算しよう
7:33 楽天ふるさと納税のやり方
9:34 ワンストップ特例制度でやらないといけないこと
「ふるさと納税」お得らしいけど、あまりやり方がわからないからやっていない方。
勿体ないです!返礼品でせっかくグルメできる機会を失うとは
ということで、今回は「この動画どおりにふるさと納税すればできる!」という動画を
作りました。今回使用するのは「楽天ふるさと納税」×「ワンストップ特例制度」
ワンストップ特例は確定申告をせずにふるさと納税を使えるお得な制度なので、
多くの会社員がふるさと納税を行ううえでとても便利です。
また、楽天ふるさと納税ではもっとポイント還元を上げる方法もあるので、
そちらの動画も後日アップさせていただきます!
★追伸★
楽天ふるさと納税サイトのアクセスを動画の説明欄のURLから行っていただくと
楽天から私にお小遣いがはいってくるので、ぽんちよを応援したい方はぜひ笑
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
【人気の動画】
楽天証券スマホアプリ「iSPEED」の使い方&日本株を買う方法
→https://www.youtube.com/watch?v=D2JC0Q-FDhs&t=41s
楽天証券・米国株の買い方解説、実際の画面を用いて【スマホ・PCどちらも対応】
→https://www.youtube.com/watch?v=DytNL04j_pU&t=3s
楽天証券・積立NISAで投資信託を買う方法【スマホ・PCどちらも対応】
→https://www.youtube.com/watch?v=dMTYocfv388&t=467s
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ぽんちよが運営する投資&お金ブログ
→ https://pontiyo.com/
Twitter
→https://twitter.com/pontiyoblog
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
~【投資家ぽんちよ】について~
私「ぽんちよ」は現在26歳の経済的自由・セミリタイア(アーリーリタイア)
を目指し投資・資産運用を行う20代投資家です。投資対象としては
~日本株、米国株、投資信託、積立NISA、積立NISA、iDeCo~
となっており、高配当株を権利確定前に売却するという独自の投資法も行っています。
投資における武器は家計簿を駆使した節約!&副業!
楽天ポイントセドリ、Youtube、ブログ、電脳セドリに挑戦中ですが
どれかで芽が出ることを信じて努力中!
先日までサラリーマン投資家でしたが、現在はパワハラにより精神が壊れかけ退職し
無職となりました。現在は転職活動中です【→2020年3月23日・内定いただきました】
これからもお金や投資に関わること、
(投資初心者向けの証券口座の使い方解説動画など)
副業・セミリタイアに関わることを発信していくので
ぜひチャンネル登録お願いします
#ふるさと納税 #やり方 #仕組み #ワンストップ特例制度 #楽天ふるさと納税 #ワンストップ #ワンストップ特例 #上限額 #ふるなび #楽天 #返礼品 #確定申告
-
前の記事
【要確認】S&P500の正しいリターンを誤解してない?米国インデックス投資信託を運用する積立NISAユーザーは必見・試算してみる重要性 2020.04.18
-
次の記事
ハイテク米国ETF『QQQ』とは?S&P500と比較!アメリカ・GAFA含む先端米国株投資におすすめ!コロナショックの影響 2020.04.22
コメントを書く