【質疑応答】学長雑談ライブ シェア美容室とマネー漫画プラットフォーム作るで【10月12日】
- 2021.10.12
- 両学長 リベラルアーツ大学
- Howto & Style, お金の話, モーニング・ライブ, 両学長, 副業, 増やす力, 生放送, 稼ぐ力

0
00:00 intro
03:23 ATMになりたい…
04:43 無駄な時間を減らして、「生産性を上げること」が目的じゃない
06:57 └キックボクシングも現金払い
07:20 ATMで一度にいくら引き出す?
09:31 保険業界や不動産業界を叩き潰したい?
10:34 タイトル「シェア美容室とマネー漫画」について
12:20 └みんながつまづくのは「稼ぐ力」
14:29 └店舗系ビジネスは、リスクが大きい
16:35 └詳細は今からつめていく
17:29 高配当株の動画はいつ?
18:30 プライベートでも学長って呼ばれることが多い?
20:28 美容師はSNSやYouTubeを活用したほうがいい?
20:51 エステサロンもシェア化できる?
24:16 競争するのが安さだと、将来が苦しくなる話
27:56 タワーマンションに住みたいが、個人事業主は信用足りない?
30:16 中古マンション購入がアリ?
32:13 お金が貯まりやりたいことを達成して、燃え尽き症候群かも?
33:46 🦁の不動産投資で入居者とトラブルになった話が聞きたい
37:14 e-typingのポイントいくつ?
38:59 財形貯蓄はもったいない?
40:41 「相手がお金持ちだな」とピンとくるポイントある?
41:58 収入を増やしたかったら、社会貢献をするべき?
44:13 └成功のカギを握るのは「小さなモチベーション」
49:18 └他人に喜んでお金が使える人は、人生の満足度が高くなる
50:49 日本人は寄付しない?
53:22 └🦁は寄付したことある?
53:51 最近、店舗せどりを始めたが、時間をかけたわりに稼げない
56:54 └新しいことが続かないのは、会社員マインドのせい?
59:52 └🦁「専門家を無料で使うことは覚えちゃダメ」
1:05:40 └賃貸契約で誤解されてしまう話
1:09:47 〜 1:11:32 トイレタイム
1:11:36 🦁「同じ結果を得られるなら安い方が良いよ」
1:13:50 【チップ制度の話】普段行くご飯屋さんについて
1:20:00 「脱却してほしい考え方」について
1:23:48 2人の子供に渡すジュニアNISAは、同じ銘柄にした方がよい?
1:25:21 青色申告会に入るべき?
1:27:25 JAFは入るべき?
1:29:21 TikTokで上げた動画の反響は?
1:38:44 「5つの力」のバランスが大事
—————————
▼オンラインコミュニティ『リベシティ』
※切り抜きチャンネルの作成・配信は許可していません。
詳しくはこちらご覧ください
https://liberaluni.com/faq#12YouTube
▼リベ大が本になりました!
Amazon
楽天ブックス
https://books.rakuten.co.jp/rb/16310040/
—————————
▼リベ大おすすめサービス一覧
https://liberaluni.com/recommended-services
▼リベ大おすすめ書籍一覧
https://liberaluni.com/recommended-books
—————————
【関連動画】
第265回 【ハメられてるかも?】持ち家派が信じる「家賃を払い続けるよりもおトク」の落とし穴【お金の勉強 初級編】
第4回 【お金と幸せを引き寄せる】良いお金の使い方と悪いお金の使い方の違い【良いお金の使い方編】
【第1回】まずは店舗せどりを知ろう!店舗せどりの概要【店舗せどり講座】
第111回 【2021年版】月5万円の副収入を手に入れよう!おすすめ副業9選【稼ぐ 実践編】
【断言】これを知らずにお金持ちになるのは無理。豊かなお金持ちが極めている5つの力【お金の勉強 初級編】:(アニメ動画)第15回
—————————
◆動画が良いなと思ったらチャンネル登録お願いします↓
https://www.youtube.com/c/ryogakucho
◆twitter
Tweets by freelife_blog
◆インスタグラム
http://instagram.com/freelife_blog
◆TikTok
https://vt.tiktok.com/Rgx2KR/
◆公式グッズ販売ショップ
https://shop.liberaluni.com/
—————————
~まずはこのリストの動画からチェック~
お金の勉強初級編-初めての方はここから-
————————–
~お金持ちになるために必要な5つの力~
【貯める】支出を減らす力を育てよう
【稼ぐ】収入を増やす力を育てよう
【増やす】資産を増やす力を育てよう
【守る】資産を減らさない力を育てよう
【使う】資産を減らさない力を育てよう
————————
株式投資
不動産投資
人生論
良いお金の使い方
社会・トレンド
賃貸について
税金について
民間保険について
※Amazonのアソシエイトとして、両学長 リベラルアーツ大学は適格販売により収入を得ています。
-
前の記事
第267回 【5つの理由】給料日にATMに「並んではいけない理由」を解説【お金の勉強 初級編】 2021.10.12
-
次の記事
【エミQ】教えて!エミンさん Vol.44「ポジション調整」「TOBについて」「キャリートレード」 2021.10.12
コメントを書く