0 どうも、中原良太です。 2/25から2/26にかけて、ダウ平均は2日連続で大きく下がりました。 原因は「金利の上昇」と言われてますね。僕もそんな気がします。 前々から「金利の上昇は怖いぞ〜!」という話をしていましたが、思ったよりも金利上昇が早くて驚いています。 「そんなにやばいの?」と心配な方も多いでしょう。 Twitterやってます: Tweets by STOCKFORECASTjp #株 […]
0 どうも、中原良太です。 相変わらず、アメリカ株が高いです。 「そろそろ売るべきか?」と心配な方も多いと思います。 Twitterやってます: Tweets by STOCKFORECASTjp #株 #ニュース #予想 BGM:MusMus様 お問い合わせ窓口: https://stockforecast.jp/?page_id=1010
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 アメリカ株が見たこと無いくらい高くてビビります。 株価ってのは不思議なもんで、多少、割高なくらいでもグングン上がります。けっこうしぶといんですよね。 日本株バブルでさえ、1985年から1990年まで5年くらい続きましたし。 ただ、経験則的には「しぶといバブルほど、弾けたときに厄介になる」も […]
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 2月第1週。アメリカ株が大きく反発しました。 巷では「1月末の下落はロビンフッダー・ショックだった」なんて言われてます。そうだったのかもしれません。 株価が下がった理由が「割高だから」なら、まだまだ下がるはず。 でも、引き金が「ロビンフッダーの大暴れ」だったので、短期間で沈静化できたみたい […]
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 ついにアメリカ株が下がり始めました。 先週もお話ししましたが、僕は割高なVOOというETFを売り、割安なBRK.Bという大型株へ乗り換えました。 去年からずっと「アメリカ株は過熱気味だ〜!」と話してきましたが、そろそろ天井かもですね。 「これからどうなっちゃうの?」「底はいつ?」と心配な方 […]
- 2021.01.28
- EUを作った, FX, Howto & Style, アゴ, アメリカ, イギリス, ヴィルヘルム2世, エクストリーム世界史, オーストリア, オーストリアハプスブルク家, オーストリアハンガリー帝国, オスマン帝国, オットー・フォン・ハプスブルク, オランダ, カール1世, クーデンホーフ家, クラウス・シュワブ, コンスタンザ, サラエボ事件, スペインハプスブルク家, セルビア, タクシス, ダボス会議, ドイツ帝国, ドル円, ニコライ2世, ハプスブルク, ハプスブルクロートリンゲン家, ハプスブルク家, ハプスブルク法, フィリペ2世, フェルディナンド大公夫妻, フランス, フランツ・フェルディナンド, フランツ・ヨーゼフ1世, ブリュッセル, ベネディクト16世, ベルギー, ベルリンの壁, ポンド, マイアー・アムシェル・ロートシルト, ヤルタ協定, ユーロ, ゆいちゃん, リヒャルト・クーデンホーフカレルギー, ローマ教皇, ロシア帝国, ロシア革命, ロスチャイルド, ロスチャイルド家, 世界史, 予備校, 協商国, 単位を作った, 帝国主義, 日本, 日経平均, 朝日新聞, 栄次郎, 株, 欧州議会, 欧州連合, 歴史, 歴史解説, 神王リョウ, 神聖ローマ帝国, 第一次世界大戦, 総力戦, 近親婚, 郵便事業, 都市伝説
0 ハプスブルク家は、現在の世界の経済や政治、株やFXを「支配している」というのは、本当なのか? ロスチャイルドより、遙かに上の存在なのか? そのハプスブルク一族の歴史と裏話について フランツ・ヨーゼフ1世の弟の長男で、オーストリアハンガリー帝国の次期皇位継承者だったフランツ・フェルディナンド大公夫妻が、サラエボで暗殺される このサラエボ事件がきっかけとなり、第一次世界大戦始まる 帝国主義国家がド […]
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 ここ2週間、アメリカ株が膠着しています。 すでにアメリカ株は過熱感があるので、いまは強気に買いに行くより、「いつ逃げようか?」と慎重に退きどきを見極めるときだと考えます。 本動画では1/25以降のアメリカの株価の予想を僕なりにまとめます。 Twitterやってます: Tweets by S […]
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 アメリカ株が伸び悩んでいます。 僕はNISAでVOOというアメリカ株ETFを買っています。ですが、そろそろ天井も近そうなので、割安なバークシャー株へ乗り換えようと考え中です。 本動画では1/18以降のアメリカの株価の予想を僕なりにまとめます。 Twitterやってます: Tweets by […]
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 ダウ平均とNASDAQがふたたび史上最高値を更新しました。 アメリカ株は高値水準ですが、「いますぐ売るべきか?」と言われると判断が難しい。 よく思うのですが、底を判断するよりも天井を判断するほうが難しいです。 というのも、株価が過熱気味に見えるときでも、経験則的には我慢して持ち続けるとうま […]
0 どうも、中原良太です。 25歳のとき、Yahoo!株価予想達人で「ベストパフォーマー賞」を受賞しました。 2020年末、ダウ平均は史上最高値を更新して引けました。 正直なところ、僕はダウ平均の高値更新を心配しています。 というのも、年明けは節税対策が一服し、バブルが弾けやすく、上昇トレンドがガタつきやすい時期だからです。 その良い例が1990年の日本株バブル崩壊です。日本株は1989年の大納会 […]